「綿棒でキャラクターを作る人」のくまったさん(@kumattaojisan)がTwitterに作品を投稿したところ、1.6万回以上リツイートされ、10.7万を超える「いいね」が集まりました。 「本当に凄い…凄すぎる…」「サクサク組み上がっていく様子が見てて気持ちいいです〜」と大きな反響が寄せられています。 注目の投稿がこちらです! 完成したのは『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモン、「ヌオー」です。 綿棒の1本ずつを「ドット」に見立て、1枚のドット絵として上手く再現しています。 裏返すと、レアな色違いのヌオーも出現するという作り込みにびっくりです!
BuzzFeedは投稿者のくまったさんに話を聞きました。
くまったさんは、これまでもたくさん綿棒でポケモンを作っています。 今回はなぜ「ヌオー」を作ることにしたのでしょうか? 「仲間内にヌオーがとても大好きな方がいたので、その方に喜んでもらえたら嬉しいなぁという気持ちで制作しました」 「結果としてその方だけではなく、多くのヌオーファンに喜んでいただけて嬉しいです」 今回のヌオーは、2週間程で制作したと言います。 「きれいな作品に仕上げるためには、綿棒同士の間隔を、上下左右ともに均一に配置しなければなりません」 「なので、接着の際はかなり慎重になります。そこが一番大変です」
きっかけはカップヌードル?
くまったさんが綿棒で作品を作るようになったきっかけは、カップヌードルの公式Twitterによるこのツイートだと言います。 そこからこんなにクオリティの高いポケモンのキャラクターを作れるようになるとはすごいです…! 「とても嬉しいです。ここまでたくさんの方に見ていただけたのも、いつも応援してくれる仲間やフォロワーさんのおかげなのでとても感謝しています」 「また、一つの目標としていた10万いいねを達成することができて自分の自信にもつながりました」 くまったさんの今後の作品にも注目です!